琉球大学公式HP

  • ホーム
  • お知らせ
  • 学長メッセージ
  • 取組み
    • SDGs推進本部
    •  教育部門
    •  研究部門
    •  社会貢献部門
    •  業務・ガバナンス部門
    •  カーボンニュートラル推進部門
    • 学生の活動
    •  琉球大学エコロジカル・キャンパス学生委員会
    •  子どもの居場所 学生ボランティアセンター
  • SDGs関連資料
  • お問い合わせ
  • 学内専用
    • HOME
    • 記事一覧

    記事一覧

    琉大教職員のためのSDGsワークショップ 「人権とジェンダー平等 働...

    SDGs10 SDGs17 SDGs GOALS
    2024年12月6日

    SDGs推進本部では、持続可能な地域社会の発展に向けた様々な取組を行...

    北と南のメダカの産卵数の違いを決める遺伝子を探る ~青森と沖縄、環境の...

    SDGs15 news&topics
    2024年12月4日

    ポイント

    腸の特殊環境を乗り越えるカギとなるコレラ菌の形態変化...

    SDGs03 news&topics
    2024年12月3日

    ポイント

    職域健康診断における新規高血圧者の医療機関受診の実態~新規高血圧者の受...

    SDGs03 news&topics
    2024年11月29日

    ポイント

    CAR-T療法(血液悪性腫瘍に対する新規細胞治療)沖縄県に初導入...

    SDGs03 news&topics
    2024年11月20日

    ポイント

    市民科学で明らかにされた海洋生物の新たな知見〜⼤⼈気の⿂の写真で⾒過ご...

    SDGs14 news&topics
    2024年11月18日

    ポイント

    本学の環境・SDGsへの取組を見える化した「琉球大学環境報告書2024...

    SDGs GOALS news&topics ピックアップ
    2024年11月5日

    ESD/SDGs教育実践活動報告セミナー...

    SDGs01 SDGs04 SDGs17 news&topics
    2024年11月1日

    ポイント

    世界最長寿級の深海生物を発見 〜太平洋の海山(水深525m)で7000...

    SDGs14 news&topics
    2024年10月25日

    ポイント

    琉球列島固有種ケナガネズミの食性を餌のDNAで解明 ~ケナガネズミは何...

    SDGs11 SDGs14 news&topics
    2024年10月21日

    ポイント

    Page 2 / 35‹ Previous123456Next ›Last »

    • ホーム
    • お知らせ
    • 学長メッセージ
    • SDGs関連資料
    • 取組み
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地
    ryudaisdgs@acs.u-ryukyu.ac.jp

    © 2025. 琉球大学SDGs推進本部 All Rights Reserved.

      • ホーム
      • お知らせ
      • 学長メッセージ
      • 取組み
        • SDGs推進本部
        •  教育部門
        •  研究部門
        •  社会貢献部門
        •  業務・ガバナンス部門
        •  カーボンニュートラル推進部門
        • 学生の活動
        •  琉球大学エコロジカル・キャンパス学生委員会
        •  子どもの居場所 学生ボランティアセンター
      • SDGs関連資料
      • お問い合わせ
      • 学内専用