琉球大学公式HP
ホーム
お知らせ
学長メッセージ
取組み
SDGs推進本部
教育部門
研究部門
社会貢献部門
業務・ガバナンス部門
カーボンニュートラル推進部門
学生の活動
琉球大学エコロジカル・キャンパス学生委員会
子どもの居場所 学生ボランティアセンター
SDGs関連資料
お問い合わせ
学内専用
HOME
SDGs13
カテゴリー:
SDGs13
南琉球の前弧域で得られた堆積物(柱状コア試料)から、過去20万年間の巨...
2025年10月21日
ポイント
沖縄のショウジョウバエから新種酵母を発見
―Hanseniasp...
2025年2月5日
ポイント
サンゴはCO2固定に貢献している!- 骨格形成時のpH上昇機構を解明 ...
2024年12月10日
ポイント
シンポジウム「気候変動の科学と大学の役割」のご案内...
2024年3月19日
沖縄がサウナに⁈気候から考える沖縄の温暖化 私たちにできることは?講演...
2024年1月22日
≪終了しました≫第15回琉大未来共創フォーラム「沖縄の高い技術力、もの...
2023年7月4日
《終了しました》【TECHゼミ12】地域連携による石垣島天文台の運用に...
2023年6月26日
琉球大学から初めてのIEEE Fellowが誕生しました...
2023年2月13日
深場から「飛び石」的に浅場へ移動してサンゴ回復か...
2022年8月5日
海藻養殖場の炭素固定能力の定量化に道を拓く成果 -CO2削減に向けたブ...
2022年6月6日
Page 1 / 3
1
2
3
ホーム
お知らせ
学長メッセージ
取組み
SDGs推進本部
教育部門
研究部門
社会貢献部門
業務・ガバナンス部門
カーボンニュートラル推進部門
学生の活動
琉球大学エコロジカル・キャンパス学生委員会
子どもの居場所 学生ボランティアセンター
SDGs関連資料
お問い合わせ
学内専用